paradishouse-test
2008年2月26日火曜日
ハンドボール。五輪予選やり直し
›
世にも珍しいことが起こった。北京五輪のハンドボールのアジア予選が、不自然な審判が原因でやり直しをすることになって、現実にやり直しが行われた。こんな前代未聞の出来事が起こったのです。そうしたことがあって、私が尊敬するセルジオ越後さんが新聞紙上にコメントを出した。さすがにセルジオさん...
2008年2月23日土曜日
今の不動産事情をまとめてみた
›
昨年 8月。今まで聞いたことのない「サブプライム」問題が、突然天から降ってきた。なんじゃ、サブプライムちゅうのは? アメリカの、信用力の低い低所得者向きの住宅ローンのことだ、と聞かされた。信用力が低い?とか低所得者向け?って、それ差別用語じゃないのか。それが、どうした? その内容...
「天龍の改革」から学べ
›
こんな記事を提供してくれるから、新聞を読み続ける習慣は絶えないのだと思う。読み終えて、どうして古紙回収にまわすことができようか。ファイルするしかないと思って転載した。この天龍さんの行動が、当時の色々な問題を惹起したのだろう。 稽古をつけてやるといって、殴る蹴るのリンチで若い力...
2008年2月4日月曜日
福も鬼も、内へ来い!!
›
2月3日は、節分だ。 今までは、大豆の煎り豆を「福は内、鬼は外」と言いながら、家の内外にまいたものでした。子供が小さかった頃、自宅のチャイムを鳴らして帰宅を知らせると、女房が走ってきて、私はにわか作りの鬼にさせられ、子供等から豆の集中攻撃を受けるのでした。鬼の面をかぶった私に、「...
2008年2月3日日曜日
福士さんに、リンゴの花冠を
›
1月27日(日)に行われた大阪国際女子マラソンは、北京五輪代表選考会を兼ねていた。長居競技場を発着の42.195キロ。中学時代、保健体育の授業で42.195をシ(死)ニイ(行)クゴーと憶えた。それ程マラソンは過酷なレースなのだ。5000メートル、ハーフマラソンなどの日本記録保持者...
2008年1月25日金曜日
和歌山・海草中 故嶋清一さん殿堂へ
›
野球殿堂入りを決める野球体育博物館(東京都文京区)は11日、競技者表彰のプレーヤー部門で広島で歴代4位の通算536本塁打を放った山本浩二氏(61)と、巨人で通算203勝を挙げた堀内恒夫(59)を選んだと発表した。このご両人のことについては、野球のことを余り詳しくない私に、論評する...
猫・愛情物語
›
友人のことをどうしても書き留めて置きたいと思った 『猫・愛情物語』 05 4 1から (注)正月にPCを整理していたら、保存されていたこんな文章があったので、一部加筆して公開した。随分以前の文...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示