paradishouse-test

2009年3月28日土曜日

民主党の小沢はん、早く辞めなはれ

›
(民主党議員総会) 西松建設の違法献金事件で公設第一秘書が逮捕、起訴された民主党代表の小沢一郎は、当面代表を辞めないで、続投すると24日夜、記者を前に表明した。何故か、涙ながらに。 麻生首相では低支持率で選挙の顔にならないと嘆く自民党関係者は、ホッと一息ついている。民主党の...
2009年3月25日水曜日

ガンジス川で、あなたなら何を祈る?

›
20090225に、私はブログで『不可触民って言葉にショック!!』というタイトルで記述した。内容は、狐狸庵こと遠藤周作さんの小説「深い河」を読んで、その物語は私を十分 楽しませてくれたが、その本でとりわけ興味をもったのは物語に出てくる、カーストの不可触民と呼ばれる最下層の人たち...
2009年3月23日月曜日

あっ晴れ!松沢知事、受動喫煙防止条例成立

›
1年程前から、新聞の神奈川版にちょこちょこ記事になりだした「受動喫煙」の文字が、当初私には余り馴染みがなく、どうしても関心が向かなかった。でも、そのうちに、段々新聞に登場する頻度が増えてきて、知らん振(ぷ) りはもうできなくなってきた。「受動は能動の反対」だよな、ということは受...
2009年3月20日金曜日

北朝鮮の非道を思い知る

›
去年の年末に、ブックオフとかオンとかいわれている店で、105円の本を15冊買った。その本のなかに、拉致被害者の曽我ひとみさんの夫、元米軍の兵士で非武装地帯を越えて北朝鮮に脱走したチャールズ・R・ジェンキンスさんの手記「告白」(株式会社角川書店発行、訳者・伊藤真)も含まれていた。...
2009年3月13日金曜日

「女子柔道の母」と呼ばれる、ラスティ・カノコギさん

›
日本の女子柔道界は、初期の頃山口 香さんが女(姿)三四郎として頭角を現し、その冠はヤワラちゃんこと谷 亮子(旧姓・田村)さんに引き継がれ、それからは百花繚乱、多士済々、優秀な選手が次から次と現われて、現在はどの階級にも選手は充実している。観る者を楽しませてくれている。ところが、 ...
2009年3月2日月曜日

そうなんだ、経済は回復するんダ!!

›
世界同時不況は、ますます深みに陥っているように思われる。 朝日新聞の昨夜(26日)の夕刊と今朝(27日)の朝刊の記事だけでも、これだけたくさん、大ごとな記事が載っていた。最近の 株式の市況からも、まだまだ経済が悪化の一途をたどっていくのでは、と思われる動きだ。 その両日の新聞...
2009年2月26日木曜日

「不可触民」って、言葉にショック

›
遠藤周作の「深い河」を読んだ。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

ittech@paradishouse.jp
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.