paradishouse-test
2009年4月24日金曜日
桜の森の満開の下
›
桜の森の満開の下 坂口安吾(作)/広渡常敏(脚本・演出)/東京演劇アンサンブル(公演) ブレヒトの芝居小屋 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日、ブレヒトの芝居小屋で、原作・坂口安吾の「桜の森の満開の下」を観に行く予定だった。招待を受けていたのです。ところが当日昼に...
2009年4月20日月曜日
五輪東京誘致の真のネライは?
›
できるものなら、オリンピックを身近に見たい。お金と時間がない私には、東京じゃなくてもいいが、できたら日本で開催されると、嬉しい。今、東京が五輪開催地として立候補している。ここらで、ちょっと運営がひん曲がってしまったオリンピックをチェックすべき時期にきているのではないでしょうか。ク...
2009年4月13日月曜日
「戦場のピアニスト」。映画も、原作もキツイ!!
›
シュピルマン 1942年演奏会のポスター ゲットー内、カフェ・シュトゥカ 2~3年前のことだ。映画=戦場のピアニスト、を観に行かないかと友人から誘われた。たまたまその時は、時間的に余裕がなかったこともあったが、正直に言って、財布の中身が貧困だった。映画を観た後のビール代が...
2009年4月8日水曜日
world baseball classic って一体なんじゃ。
›
(優勝した瞬間) (原辰徳監督) (成田空港) 野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝戦が3月23日(日本時間24日)、米・ロサンゼルスのドジャースタジアムであり、日本がライバルの韓国を、延長10回の接戦の末、5-3で競り勝った。 1次ラ...
2009年4月5日日曜日
岡田ジャパン、無理苦理?のシュートを
›
サッカーの10年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会、 アジア最終予選A組の日本代表は28日、埼玉スタジアムでバーレーン代表に1-0で勝った。日本は勝ち点11とし、試合数が一つ少ない勝ち点10のオーストラリアを抜いて首位に立った。日本は後半2分、FKからの中村俊輔(セルティック...
2009年3月28日土曜日
民主党の小沢はん、早く辞めなはれ
›
(民主党議員総会) 西松建設の違法献金事件で公設第一秘書が逮捕、起訴された民主党代表の小沢一郎は、当面代表を辞めないで、続投すると24日夜、記者を前に表明した。何故か、涙ながらに。 麻生首相では低支持率で選挙の顔にならないと嘆く自民党関係者は、ホッと一息ついている。民主党の...
2009年3月25日水曜日
ガンジス川で、あなたなら何を祈る?
›
20090225に、私はブログで『不可触民って言葉にショック!!』というタイトルで記述した。内容は、狐狸庵こと遠藤周作さんの小説「深い河」を読んで、その物語は私を十分 楽しませてくれたが、その本でとりわけ興味をもったのは物語に出てくる、カーストの不可触民と呼ばれる最下層の人たち...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示